SSブログ

高賀神社とご神水 [パワースポット]

高賀神社は、関市(旧洞戸村)にあり、標高1.224mの山麓に建つ古社です。
奈良時代に高賀の地に魔物が棲みついた時、朝廷が山麓に21柱の神々を祀り、
祈祷を行い、魔物を退散させた事に由来しています。
この山を〝高くめでたい〟という意の高賀山、
神社を 高賀山大本神宮大行事神社と名付けられました。
平安神社にも、「さるとらへび」 の妖怪が棲みつき、
朝廷が遣わせた藤原高光公が高賀神社にて祈願し、退治しているとの事です。
その後、高賀山を取り巻く六社 が建立されています。

鎌倉時代に虚空蔵菩薩信仰が導入され高賀山修験が成立してます。
神社であるが、神仏分離までは、神でなく本地仏として
虚空蔵菩薩を主神として祀っています。

現在の本殿は280年前の再建ですが、
宝物殿には、廃仏毀釈を逃れた仏像と
山岳信仰の資料が多く収蔵されています。
破損したものも多いのですが、それはそれで趣があります。
なかでも、特筆すべきなのは、懸仏であります。
修験者が持ち歩き、修行や祈願に用いたもので、
山岳信仰ならではの文化財です。
高賀山は農耕に大切な水や雨を司る神の山としての信仰が成立し、
雨乞い祈祷の時に読踊した大般若経なども残っています。

また、円空仏といわれる数多くの木端仏を彫り続けた
修験僧円空も、高賀神社を拠点として修行を行っており、
多くの円空仏や和歌集などを残してます。


高賀川に掛る橋の欄干には、円空狛犬のレプリカが鎮座し、
境内には円空記念館があり、
円空の錫杖や硯が収蔵され円空晩年の傑作と言われる仏像・神像、
円空の最高傑作の微笑仏と言われる虚空蔵菩薩像、
最後に彫ったと言われる歓喜天などが展示されています。


高賀の里に入ると、まず 高賀神社遥拝所に 神水庵があり、
金メダリストの高橋尚子さんが オリンピック開催地シドニーに
持ち込んだ水として一躍有名になった高賀森水の源泉が汲めます。
神水庵は、氏子・崇敬者が神社参道脇に、井戸を掘り宮水と
利用したのが始まりですが、一億年前の地層から湧き出た水と解り、
まさしく神の水として知られる様になりました。

神水庵から高賀神社までの道には、高賀渓谷・神仏分離令にあたり
高賀神社の仏像を移した蓮華峰寺、
御影石の鳥居としては日本一の幸世の大鳥居などの見どころがあります。

30年前に訪れた時の人里離れた神秘的な感じは薄れましたが、
高賀神社には凛とした雰囲気が漂い、私のお勧めのパワースポットです。

100502_1209001.jpg


Image001.jpg






にほんブログ村





にほんブログ村





にほんブログ村









☆2015/12/11 私の初めての著書が出版されます。
応援よろしくお願いします 「指ではじくだけで肩の痛みが治る!-江戸の秘術から生まれた凄ワザ」 江戸時代の按摩術が、現代人の症状によく効く事を紹介した本です。
指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

  • 作者: 福富章
  • 出版社/メーカー: 自由国民社
  • 発売日: 2015/12/04
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
どうぞ 皆様、よろしくお願い申し上げますm(__)m


共通テーマ:地域