SSブログ

圧巻!立ち並ぶ歴代京極当主の宝篋印塔―近江清瀧 徳源院 [地域情報]

中世、京極氏が北近江の藩主となった時、里城として清瀧村に居館を構え、
柏原城(柏原館)と呼ばれました。

清滝村と柏原城P5260118.JPG
清滝村と柏原城跡P5260096.JPG

参道 鐘楼付近の下に 何故か!? 
徳源院鐘楼P5260117.JPG
亀!?
徳源院鐘楼付近P5260068-DSC_0195.JPG
ウサギ!?
徳源院鐘楼付近P5260068-DSC_0196.JPG

徳源院散策マップP5260052.JPG

京極氏は、弘安9年(1286)、京極氏の初代氏信の時に清瀧寺を建立し、
盛時には十二坊が立ち並び栄えました。

第5代高氏(道誉)は婆娑羅大名としてその活躍はよく知られています。
境内の桜は道誉が植えたものと伝えられ、道誉桜と呼ばれ、春には美しい花を
咲かせるそうです。

徳源院道誉桜P5260062.JPG

近江浅井氏の台頭と共に、京極氏の勢いは衰え、一時期寺も荒れました。

京極高次が、姉・竜子が松の丸として秀吉の側室となり、淀君の妹のお初を
妻とするなど豊臣政権で七光りにより出世。京極再興。


関ヶ原の戦いの直前に東軍に翻り、居城である大津城に立て籠り、
西軍の精鋭部隊を足止めした功績により若狭一国8万5,000石の大名として、
若狭小浜にて京極家をさらに発展させました。

さらに、長男忠高は、毛利の抑えとして出雲・隠岐26万石に躍進するも、
忠高死後嗣子がおらず、甥の高和が播磨龍野に6万石の所領を与えられ
京極家存続を許されました。

丸亀藩6万石に転封の後、高和の死後に家督をを継いだ高豊は、幕府に請願して
近江の所領と播磨国2村を交換し、京極氏歴代の菩提寺であった近江清滝寺を復興、
父の法名に基づき徳源院と改めるに至ります。

この時、貴豊は、付近に散在していた墓碑を一カ所に集めて整理し
三重塔を寄進しています。その三重塔(県の指定文化財)が境内に残ります。
徳源院三重塔P5260063.JPG

貴豊が、近隣に散在していた歴代の当主の宝篋印塔をここに集め、
順序を正して整備したものが、本堂裏手の山麓にある京極家の墓所です。
徳源院京極家墓所門表入口案内石碑P5260067-P5260055.JPG


徳源院京極家墓所門表入口P5260068.JPG

文化財保護の協力金500円を納めて、門をくぐると、ずらっと並ぶ宝篋印塔が
目に飛び込んできます。

石段の上の上段と下段の石廟や木廟に入れられた石塔・墓石
が並ぶさまは、壮観です。廟の有無、墓の大きさは、京極家の栄枯盛衰を
如実に反映されています。

上段の向かって右より始祖氏信を筆頭に、高氏(道誉)を含む、
18世高美までの歴代当主の墓碑宝篋印塔(ほうきょういんとう)が18基
徳源院京極家墓所階段看板P5260071-P5260079.JPG

ただ、大雨の被害により、石段や石垣が破損しており、上には登れません
徳源院京極家墓所階段上段P5260072-P5260080.JPG



下段には、
京極再興の祖 19世高次の墓石が石廟に入れられて祀られています
徳源院京極家墓所P5260068-1.JPG

木廟に入れられている高矩、高中、高豊、高或の4基を含む、
歴代当主や分家などの宝篋印塔14基
徳源院京極家墓所P5260067-1-P5260084.JPG


奥より高或 高豊 高中 高矩の木廟
徳源院京極家墓所P5260058-P5260085.JPG


手前より 高美 高迢 高政 後ろ 北畠具行卿の宝篋印塔
徳源院京極家墓所階段上段P5260071-P5260083.JPG

五輪塔の前に、左から忠高と高和の宝篋印塔
徳源院京極家墓所P5260061-P5260072.JPG

奥に五輪塔3基
徳源院京極家墓所P5260061ーP5260062.JPG

墓所の門を入ってすぐ左に並ぶ5基
奥より高通、高慶、高文、高賢、高琢
徳源院京極家墓所門中入口横P5260066-P5260078.JPG

本堂裏に、裏山を取り込んだ回遊式の庭園があり、紅葉の名所として
観光客が多く訪れます。寺務所に予約しておけば、拝観できるようです。


本堂
徳源院本堂P5260055-P5260059.JPG


又、隣接する清滝神社、神橋の辺りがよい雰囲気です。
紅葉や桜の季節でなくても、緑が目映くて清々しく感じます。

清滝神社神橋P5260095.JPG

清滝神社本社
10清滝神社本社P5260110.JPG







にほんブログ村





にほんブログ村





にほんブログ村





岐阜市の昭和表紙DSC_0444.JPG
2019年6月27日刊行 『岐阜市の昭和』(写真アルバム)  ご覧下さいませ

詳細は 
https://ma35-main.blog.ss-blog.jp/2019-06-15
https://ma35-main.blog.ss-blog.jp/2019-06-25







拙著**痛みもコリも一瞬でとれる「筋ツイスト」が特集されました↓

月刊からだにいいこと 2019年 5月号

月刊からだにいいこと 2019年 5月号

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 祥伝社
  • 発売日: 2019/03/15
  • メディア: 雑誌





各書店さんに感謝! ^m^ 



あくまでもイメージであって、正確なやり方を解説したものではありませんので御了承下さい







動画のモデル 宮武衿佳さま

https://twitter.com/erika_mytk/status/988812536400171009

動画のナレーション 柊唯也さま

https://twitter.com/yuiya_h/status/988794946978136065



カメラマンの松川コウジ先生

https://twitter.com/PHOTOkoji/status/984751927241031681

モデルの柳沼陽菜さま

https://www.instagram.com/p/Bg8kMM0jMHQ/?hl=ja&taken-by=yaginumahina


(株)ワルキューレのスタッフの皆様、㈱秀和システムの皆様、
関係者の皆様たいへんお世話になりまして有り難うございました。




◎今回、2作目の著書となります。応援よろしくお願いします。

タイトル
痛みもコリも一瞬でとれる「筋ツイスト」
秀和システムさんより 平成30年3月29日刊行

今度は、歪みを矯正することで 痛みやコリを解消する特効法が満載です! ぜひ、読んでください <(_ _)> ↓
痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト

痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト

  • 作者: 福冨章
  • 出版社/メーカー: 秀和システム
  • 発売日: 2018/03/29
  • メディア: 単行本




◎前著書です。江戸時代の按摩術の秘技より編み出した 自分でコリや痛みを解消する特効法が満載です!

下の本のタイトルをクリックして頂くと、アマゾンページに飛べます。
指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

  • 作者: 福冨 章
  • 出版社/メーカー: 自由国民社
  • 発売日: 2015/12/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


発売当初のアマゾンキャンペーンの特典動画はこちら↓




共通テーマ:旅行