SSブログ

岐阜市内のレトロな洋風建築 その1 [街並み]

岐阜市は、濃尾震災や太平戦争の戦火により、多くの建物が失われました。
しかし、長良川を挟んだ南北の地域には、古い建物が残っています。

その中でも、明治・大正・昭和初期のレトロな建物が、独特の趣を
今に伝えています。
この時期の洋風建築は、公共の建物、博物館、銀行、医院などに多く見られ、
レトロモダンな雰囲気を醸し出します。

その1―として、公共の建造物除いた民間の洋風建築を紹介します。

先ずは、代表とも言える? 名和昆虫博物館・研究所の建物です。


名和昆虫研究所 旧・特別昆虫標本室

屋根裏部屋風の2階部から大きな屋根窓が張り出した、レンガ外壁の洋館。
武田五一氏設計の、赤い切妻屋根に小窓を配した木造・赤レンガ建ての欧風建物。
レンガ造りの本体部分に、ハーフティンバーの妻部を含む屋根部分が
木造になっている和洋折衷建築。
標本収蔵庫として建てられた物なので、湿気対策に床が高くなっています。 

名和昆虫記念館.jpg

名和昆虫記念館2.jpg

名和昆虫博物館は、1919年(大正8年)、名和昆虫研究所の付属施設として開館。
建物は武田五一氏の設計で、2階建てで、外観はギリシャ神殿風切妻のレンガ造り
に、白タイル貼り。
この建物の2階を支える3本の巨木丸柱は、奈良唐招提寺金堂と講堂の解体修理時、
白蟻被害木を再利用したもので、初代館長名和靖のシロアリ研究の一環でも
あったとか。

PXL_縄昆虫博物館 新館.jpg

日下部邸 洋館
岐阜市米屋町に和館と洋館とが融合した 大正初期の建造物がありました。
和館は数寄屋造りの住宅と一部商業店舗が入居していましたが
取壊され移築されました。
又、洋館には最近まで、石原美術という画廊になっていました。

洋館は、レンガ造地下1階上部3階建て、玄関はギリシア様式の柱と桁、
外壁はレンガと石貼、砂利洗出し仕上げ、内部はタイルと木製壁仕上げで
暖炉もあります。

入り口の階段は、半地下室への採光の為の嵩上げであり、1階玄関ホールは
木を用いた重厚な雰囲気で、ステンドグラスが格調の高さを感じさせます。 
屋根裏部屋の窓は多角形状に張り出していており、窓間の装飾と併せて奇抜な
造りです。

旧日下部邸 洋館
IMG_旧日下部邸 石原美術.jpg

旧岐阜県洋服会館
IMG_洋裁専門学校.jpg

日下部邸洋館の斜め前にあり、明治44年の土蔵造の建物をリニューアルして
レストランとして利用されていました。
元々は貿易事務所として建てられたものですが、改装により明治の建物には
見えません。
瓦葺の屋根や石積の土台には、当時の面影が残っています。

旧久保田外科
岐阜市の北部、旧高富街道沿いに、昭和初期に建てられた
旧久保田外科医院があります。
ロマネスク教会風の建物で、正面2階部分の三連続のアーチ窓や両脇の丸窓、
軒下の連続小アーチ(ロンバルト帯)が印象的です。
しかし玄関廻りに目を転じると、捻じれた円柱や階段状に迫り出したアーチは
どこか中近東を思わせるサラセン風で、全体的に異国情緒が漂う洋風建築です。

道路に面した医院部分は洋風でまとめていますが、西側の住居部分は和風で、
全体では和洋折衷の店舗付住宅形式の建物になっています

PXL_旧久保田外科.jpg

旧青木医院
岐阜小学校正門前で木造下見板張りの 大正期の洋館の旧医院が建っています。
外壁を白く塗られた洋館の東側玄関部分は純和風で、西側にも和風の家屋が
付属しています。


青木医院.jpg

醸造会館
東別院近くにある 戦前に建てられた古い建物です。
建物外観はRC造っぽいですが、屋根は和風の瓦葺、正面の方形の豆タイルや
窓枠がメトロ間を醸し出しています。

岐阜市のほとんどが、岐阜空襲で焼けたと思っていましたが、
けっこう、戦前の建物が残っており、再診の建物にない味があることを、
最近になって気付き、コロナ禍で遠くに行けない分、観て回ることにしています。


醸造会館2jpg.jpg

醸造会館.jpg




୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅ ୨୧ ^m^




https://public.muragon.com/utd6333f/p0zievs0.png?1592818374000










にほんブログ村







にほんブログ村





にほんブログ村






…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
隔月刊 健康雑誌【からだにいいこと】6月号 4/16(金)に発売されました

[健康]
『痛み・疲れを今すぐ消す「伸ばしワザ15』 と題した特集の中の4ページで、
『頭・首の痛みに効く 「ウルトラポーズ」』
という企画にて 5つのポーズが紹介されております。

『ウルトラポーズで体がよみがえる』こちらの 考え方 と メソッドを、 
解り易い記事に仕上げて頂けております。

からだにいいこと 掲載記事のポーズでオリジナル表記となっております。

◇ウルトラクロスポーズで体がよみがえる
☆著書      --------------------   ☆からだにいいこと           
・ウルトラクロスポーズ        ・ウルトラ光線ポーズ
・ウルトラスローイングポーズ     ・グラビアなりきりポーズ
・ウルトラヒーローポーズ       ・ヒーロー登場ポーズ

◇痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト
☆著書      --------------------   ☆からだにいいこと
・                  ・ひざ抱えポーズ ([NEW])

◇指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ
☆著書      --------------------   ☆からだにいいこと 
・壁ドンストレッチ          ・片脚立ちポーズ

一流の方々のお力を得られ、パワーアップさせて頂いたと感じます!  

ぜひ、ご一読いただけますよう、よろしくお願い致します。


からだにいいこと 2021年6月号

からだにいいこと 2021年6月号

  • 出版社/メーカー: 世界文化社
  • 発売日: 2021/04/16
  • メディア: 雑誌



どうぞ 宜しくお願い致します。





ウルトラポーズで体がよみがえる

ウルトラポーズで体がよみがえる

  • 作者: 福冨 章
  • 出版社/メーカー: 主婦の友社
  • 発売日: 2020/07/02
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)












ゆうゆう 2020年 11 月号

ゆうゆう 2020年 11 月号

  • 出版社/メーカー: 主婦の友社
  • 発売日: 2020/10/01
  • メディア: 雑誌





当院では、安土桃山の打鍼術、江戸の按摩術も施術で行っています
拙著拙著の紹介の記事掲載されたもの等です↓




『指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ』自由国民社刊


『指ではじくだけで肩の痛みが治る!』 表紙帯つき - コピー.jpg



2020年5月1日発売(株)わかさ出版 わかさ夢MOOK
 

『夢21』特別編集149号「ヘバーデン結節」バネ指・腱鞘炎・母指関節症など


―最新・最強 手指の痛み・しびれ 自力克服 大全


https://ma-35.blog.ss-blog.jp/2020-04-29



2019年11月2日発売の健康情報誌[夢21・12月号]わかさ出版-の


特集「手・肩・首のしびれ・痛み・違和感、肩こり・頚椎症のセルフケア」、


-バネ指や腱鞘炎の痛みや違和感が改善する「腱はじき」の記事が掲載されました


https://ma-35.blog.ss-blog.jp/2019-10-29 [夢21・2019年 12月号]



わかさ夢ムックP4290007.JPG








『痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト』秀和システム刊 
kaminuma.jpg






月刊からだにいいこと 2019年 5月号 [ゴロゴロ筋ツイスト] が掲載されました。


拙著の骨盤と肋骨の筋ツイストが基になっています。


https://ma-35.blog.ss-blog.jp/2019-02-07 [からだにいいこと 2019 5月号]



自然といっしょにvol.139 2018年10月号 [セルフ筋ツイスト]が掲載されました



https://ma-35.blog.ss-blog.jp/2018-09-20 [自然といっしょに 2018年10月号vol.139]


筋ツイスト-からこと自然DSC_0632.JPG




岐阜市の昭和表紙DSC_0444.JPG


2019年6月27日刊行 『岐阜市の昭和』(写真アルバム) ご覧下さいませ


[岐阜市の昭和]に6枚提供の写真が掲載されました 

https://ma35-main.blog.ss-blog.jp/2019-06-15

https://ma35-main.blog.ss-blog.jp/2019-06-25







共通テーマ:地域