SSブログ

橿原神宮 [パワースポット]

『日本書紀』に 初代天皇である神武天皇が即位した場所である
と言う 記述に基づき、
神武天皇とその皇后・媛蹈鞴五十鈴媛(ひめたたらいすずひめ)を祀る為に 
明治23年に建てられました。
034.JPG

大和三山のひとつ、畝傍山の東南ふもとに 樹木が生い茂る 
約50万㎡の広大な神域が広がっています。
比較的新しい神社ですが、桧皮葺きの外拝殿、内拝殿、本殿が
一直線に並び、荘厳な雰囲気をかもしています。

特に、京都御所の賢所(かしこどころ)を移築した檜皮葺・素木造り
の本殿は重要文化財に指定され、日本の伝統的な建築美に
触れる事が出来ます。

拝殿には、橿原神宮駅中央口から続く 表参道と、
畝傍御陵駅からの北参道、
橿原神宮駅西口からの西参道  の3本の参道があり、
表参道の入り口に一の鳥居が立ち、橿の並木の先に神橋が掛かり、
その向こうに二の鳥居が立ちます。
北参道の終着には 北神門が また向かい合う様な形で 南神門
が立っています。

035.JPG

外拝殿は入母屋造りの巨大な建物の両脇に長い回廊が連なり、
社殿越しに内拝殿を拝めます。
内拝殿前には外院斎庭が広がり、正月には、この庭まで入る事が出来ます。
038.JPG

041.JPG

社殿の東側には橿原森林遊苑、南に深田池があり桜の頃は美しく、
畝傍山の北東には神武天皇陵が静寂な侘いをみせています。

前回、桜の頃に訪れた時は、その広大さに圧倒されましたが、
今回は、初詣の人の波と露店の数に圧倒されました。

神社の売店で 蘇菓子舗 笹乃富さんの 『蘇 やねん橿原』という 
橿原神宮の御用菓子である お菓子を数箱買いました。

120115_121627.jpg

〝蘇〟とは、古代日本で牛乳を何時間も煮詰めて作られていた 
乳製品の一種で、日本で最初に作られた古代のチーズの事です。
藤原京の時代に 蘇が作られた記録があり、不老長寿の薬・神饌
として使われていました。

このお菓子は 蘇 を文献に基づき 復刻再現したものを 
風味付けに使用したもので、
甘さの中に 濃厚な香りがあり とても美味でした。







にほんブログ村





にほんブログ村





にほんブログ村






[神宮] ブログ村キーワード





☆2015/12/11 私の初めての著書が出版されます。
応援よろしくお願いします 「指ではじくだけで肩の痛みが治る!-江戸の秘術から生まれた凄ワザ」 江戸時代の按摩術が、現代人の症状によく効く事を紹介した本です。
指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

  • 作者: 福富章
  • 出版社/メーカー: 自由国民社
  • 発売日: 2015/12/04
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
どうぞ 皆様、よろしくお願い申し上げますm(__)m

nice!(1) 
共通テーマ:旅行

nice! 1

nice!の受付は締め切りました