SSブログ

滝山東照宮 [三英傑 パワースポット]

東照宮は、東照大権現 即ち 徳川家康公を祀る社で、
日本三東照宮としては日光東照宮、久能山東照宮は有名ですが、
続いて 滝山東照宮が挙げられます。

将軍徳川家光公の時に 家康公誕生の地であり、岡崎在城の際、
信仰されていた霊地 瀧山寺に、権現様の勧進を命じ、造営されたものです。

瀧山寺は、1300年前創建の古刹の天台宗寺院で、仏泉永救上人が霊場を建て、
境内に350もの寺院が建立され 隆盛を極めたのは、今も残る三門から境内まで、
1km バス停2つ分の距離がある事からも察せられます。

因みに、源頼朝公の従兄弟の寛伝上人が住職を務め、頼朝公追善の為の
聖観音像は頼朝公と等身大で、仏身に御髪と御歯が納められているのが、
エックス線で確認されており、この説明を受けながら拝観できます。

東照宮の石鳥居は、正遷宮当日の警固に当たった水野監物忠喜公
が奉納したもので、国の重要文化財に指定されています。

028.jpg

滝山東照宮は その後 将軍家の崇敬が深く、岡崎城主をはじめ、
諸大名の奉納したと言われる64基の石灯籠がそれを物語っています。


027.jpg

境内には、東照宮 独特の極彩色が施された 拝殿、幣殿、中門が立ち並び、
拝殿には蟇股、手狭などの 江戸初期の建築様式が見られます。

026.jpg

024.jpg


明治維新の神仏分離令までは 滝山寺が別当職を兼務していたが、
明治6年より無格社として存置され、昭和29年に滝山東照宮に復称しました。

東岡崎駅より滝山寺下までバスがありますが、バスは本数が少ないので 
帰りのバスは要確認です。

東照宮参拝、滝山寺の宝物殿の拝観も含めて
拝観料500円・所要時間1時間程度です。

瀧山寺の三門は、現在屋根の改修工事にて、ネットに覆われ、
姿を見る事は出来ないのが残念でした。






にほんブログ村





にほんブログ村





にほんブログ村






[東照宮] ブログ村キーワード
[戦国大名] ブログ村キーワード






☆2015/12/11 私の初めての著書が出版されます。
応援よろしくお願いします 「指ではじくだけで肩の痛みが治る!-江戸の秘術から生まれた凄ワザ」 江戸時代の按摩術が、現代人の症状によく効く事を紹介した本です。
指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

  • 作者: 福富章
  • 出版社/メーカー: 自由国民社
  • 発売日: 2015/12/04
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
どうぞ 皆様、よろしくお願い申し上げますm(__)m


共通テーマ:旅行