SSブログ

岐阜郊外の古社 室町時代の建築が残る白山神社 [パワースポット]

白山神社は全国に約2700社あると言われていますが、岐阜県が一番多いのだそうです

高富の東深瀬と言う集落の最奥に、白山神社があります。
岐阜市の近郊では珍しく、室町時代の建築が残り 重要文化財に指定されています。

前回、行こうとしたときは、ネットの情報に従って、「富岡小学校前」で
バスを降りたため辿り着くことができませんでした。

リベンジの今回は、「十王」バス停で下車。こちらにはしっかり、案内看板
が出ていますね。

白山神社2P5240001.JPG

山側に向かってしばらく歩いた奥まった所に、白山神社の石標と鳥居が見えます。
白山神社4P5240012.JPG
白山神社7P5240013.JPG

ご祭神は伊邪那美神で、 創建は、景雲2年(768)と記録されている、
今から約1300年ほど前に建てられた古社になります。

白山神社28P5240028.JPG

拝殿は、文亀二年(1502年)に建造されたという棟札が現存することから、
約500年前に建てられ、檜皮葺、正面五間、側面三間、舟肘木、
一軒疎重木の入母屋造り、妻は又首形式、懸魚は猪の目懸魚となっています。
白山神社31P5240008 (2).JPG

白山神社35P5240062.JPG

檜皮葺の屋根のなだらかな勾配や、四隅の跳ね上がった線が造る優雅な姿は
室町時代の特徴をよく表しています。
岐阜市の近くにも、こんな素敵な建物が残っているんですね。

白山神社34P5240032.JPG

拝殿の向こうには本殿に続く石段が見えます。

白山神社37P5240061.JPG

これが、石段の幅が狭くしかも恐ろしいほどの急な角度。
ちょっとひるみます。

白山神社46P5240057.JPG

手すりから手を放して柏手を打ったり、写真を撮るのが怖いほどです。

白山神社49P5240055.JPG

白山神社57P5240023.JPG

石段の下を見下ろすとこんな感じ。
  
白山神社65P5240053.JPG

沢山の境内社が立ち並びます。
白山神社22P5240036.JPG 


御神木に開いた穴にも、歴史を感じます。
白山神社10P5240016.JPG

白山神社15木の洞P5240018.JPG

長閑ですが、とっても趣のある、神秘的なお社でした。








にほんブログ村





にほんブログ村





にほんブログ村





☆2015/12/11 私の初めての著書が出版されます。
応援よろしくお願いします 「指ではじくだけで肩の痛みが治る!-江戸の秘術から生まれた凄ワザ」 江戸時代の按摩術が、現代人の症状によく効く事を紹介した本です。
指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

  • 作者: 福富章
  • 出版社/メーカー: 自由国民社
  • 発売日: 2015/12/04
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
どうぞ 皆様、よろしくお願い申し上げますm(__)m

nice!(3) 
共通テーマ:旅行

nice! 3

nice!の受付は締め切りました