SSブログ

平将門の首を祀る 御首(みくび)神社と大垣元気ハツラツ市 [パワースポット]

神社の中には、崇徳上皇や菅原道真公などの怨霊を鎮める目的で建てられた
神社があります。

岐阜県大垣市にある 平将門の首を祀る御首(みくび)神社もその一つです。
P6050070.JPG

美濃赤坂域に乗り、一駅の荒尾駅で下車。 観光案内板が設置されています。
P6050063-P6050066.JPG

アクセス良好にて、すぐに御首神社 古墳が見えてきます。


P6050067.JPG

天慶の乱に敗れて関東で首を討たれた筈の将門の首がなぜ岐阜県に?

藤原秀郷・平貞盛等に鎮められて首を討たれた将門の首は、京都に送られ
さらし首となったが、切り離された胴体を求めて獄門を抜け出して
関東へ戻ろうと飛び立ったとか。

この異変を知り、美濃の国南宮神社では、将門の首が関東に戻ることにより
再び乱の起こることを恐れ祈願したところ、神社に座す隼人神が矢をつがへ
東に飛びゆく将門の首を射落としたといわれます。
その時、隼人神の射た神矢が飛んでいった道筋は、
現在も大垣市矢道町という名が残っています。

この首が落ちたという荒尾の地に将門公を神として崇め祀ることによって
再びその首が関東に戻らぬよう、その怒りを鎮め霊を慰めるために創建されたのが、
御首神社であると伝えられています。


P6050080.JPG

「神田明神」をはじめ、「首塚」「鎧神社」「兜神社」など、将門の体や
身に着けていたものが落ちたとされる場所でそれぞれお祀りされています。

将門のパーツそれぞれが力を持つと信じられて、特に関東では崇敬されているのです。

平将門公の首をご祭神としておまつりされていることから、古くより首から上の病に
ご利益のある神社として知られています。
近年では、頭がよくなるようにと、学業成就や合格祈願を願う学生も多く訪れる
のだそうです。

P6050072.JPG

P6050077.JPG

手水で清めてから

P6050084.JPG

拝殿にお参り。

P6050081.JPG


ご神木

P6050082.JPG

御首さんの森に包まれる境内。
P6050076.JPG

境内社の末広稲荷さん
P6050088.JPG

P6050087.JPG




大垣に戻ると、ちょっと来なかった間に 、かなりマニアックなおあむちゃんの 
ゆるキャラのお出迎えにちょっと驚き!

「おあむ」は、関ケ原合戦で大垣城を本拠とした石田三成の家臣山田去暦の娘で、
合戦の後に褒賞目当てで生首にお歯黒をしたという生々しい庶民目線のブログを記した 
事で知られています。大垣城に、「おあむ日記」として残っています。

また、落城の際に松の木を伝って堀端へ降り、たらい舟に乗って逃げたとの
いわれのある おあむの松の木も大垣城の見どころの一つです。。

おあむちゃんの顔は、兄貴分の「おがっきぃ」をベースにデザインしたものだそう。
ピンクの着物姿で、頭の飾りにはたらい舟と市の花サツキ、松の木をあしらい、
手にはたらい舟をこぐための竿を持つという凝りよう。




P6050063.JPG
大垣駅前から、郭町に続く中心市街地商店街が、町おこしのために イベントやワゴンセールなどを行う元気ハツラツ市が、 毎月第1日曜日に開催されています。 P6050041.JPG
6月の元気ハツラツ市のこの日は、梅雨入りの微妙な天気でしたが、
35000人の人出で盛り上がっていました!
P6050042.JPG P6050046.JPG P6050049.JPG
大垣駅前商店街企画のワイン&グルメストリートは、たくさんの方が
ワイングラス片手に路上グルメを楽しんでました。
P6050047.JPG P6050051.JPG P6050061.JPG
私たちはいろいろ迷った結果、家人がすし半さんのちらし寿司
私が、養老ミートの飛騨牛串と飛騨牛コロッケをチョイス!
後で大垣在住の患者さんに聞いて知ったのですが、すし半さんは
大垣駅界隈でおいしいと評判のお店で、ランチがお勧めとのこと。
P6050055.JPG P6050055-P6050062.JPG
家人は、かんびょうの味付けや酢飯の感じが絶妙で、値段から
想像できないクオリティに 感動していた様子でしたが
有名な店ときいて納得とのこと。
P6050058.JPG
養老は、飛騨牛の卸店や焼肉屋が並ぶ街として有名で、
飛騨牛の看板に心躍ります。
P6050056.JPG

飛騨牛の味はもちろん間違いなし。
でも、話を聞いて寿司半さんのちらし寿司が気になってきました。
次回は、ぜひリベンジしたい(笑)ですね。
P6050057.JPG P6050061.JPG
岐阜の柳ケ瀬同様、シャッター街で元気がなかった大垣の町中が 活気が戻ってきているのは良いことですね。 皆さんもぜひ、第一日曜には、グルメとイベントを楽しみに出かけてください。




にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村

[大垣市] ブログ村キーワード

◎私の初めての著書が出ました。江戸時代の按摩術の秘技より編み出した 自分でコリや痛みを解消する特効法が満載です! ぜひ、応援してください<(_ _)>

下の本のタイトルをクリックして頂くと、アマゾンページに飛べます。
指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

  • 作者: 福冨 章
  • 出版社/メーカー: 自由国民社
  • 発売日: 2015/12/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


発売当初のアマゾンキャンペーンの特典動画はこちら↓




共通テーマ:旅行