SSブログ

竜神様の棲む竹島へ ―5つの神社に初参り [パワースポット]

御訪問有り難うございます。 本年もよろしくお願い致します<(_ _)>
御蔭様で200記事目となりました。引き続き、重ねて宜しくお願いします



以前にお参りさせて頂いて、2回目となりますが、ブログ的には初の
140.JPG

竹島にあります 5つの神社
八百富神社、宇賀神社、大黒神社、千歳神社、八大龍神社
に 初参り を致しました。  晴天に恵まれましたが空気は冷たいです
141.JPG

JR蒲郡駅より、竹島への路線バス3つ程、徒歩でも何とかなる距離
視界の先に目指す、竹島の姿に、ふと・・

https://gifu-sengoku.blog.ss-blog.jp/2017-06-07 小山観音さんを
・・規模は随分違いますが・・ ちょっとだけ 思い起こされました・・・
034-001.JPG

竹島橋を渡る手前の竹島園地には、八百富神社篠津遥拝所があります
133.JPG


三河湾を一望しながら、竹島橋を渡ります、ピューと風が吹き渡り音と共に
気持ち橋をも揺らす程で、帽子が何度も頭から飛ばされそうでした
051.JPG

ハッキリと鳥居が見えてきました
055.JPG

059.JPG

パワースポットとして広まったのは、いつ頃から? やはり2回目という人が
「前回来た時は知らなかった」と、同行者に話されていました。

八百富神社へと石段を上りはじめると、木々の上からの鳥達の囀りがスゴイ
ときおり、生い茂る草や木立の切れ間より三河湾に見とれながら、進みます

074.JPG
先ずは、手水舎 前進したところで 4神社に行き当たり

宇賀神社
076.JPG

大黒神社
081.JPG

千歳神社
081.JPG

八百富神社
084.JPG

参拝の説明が、全てに掲示してありましたので、それに従いました

さらに先へと進みますと、いよいよ竜神様のパワースポットです。
084-012.JPG


八大龍神社
086-015.JPG

5つの神社の参拝を無事に終える事が叶いました。一礼。


先の案内に記されてました、竜神岬の方向に、竜神松とありました
087-016.JPG

ここから、海岸に出て、竜神岬を一回りする遊歩道に入ります。
潮風と竜神様のパワーを浴びながら進みます。

竜神岬の碑
092-020.JPG

098.JPG

102-023.JPG

竜神岬のあたりの景観は、やはり、竜神様のパワースポットである
琵琶湖の竹生島と似てますね。


石が埋め込まれて舗装された遊歩道に 「今まで気付かなかった」 と前後のグループ
よりの声、三河湾を眺めて、ぐるっと巡りながら、歩き進めば、先の竹島橋の鳥居へと

111.JPG

先に上った、石段の左手の海岸へ降りて観ます
060.JPG

068.JPG

066.JPG

先程の遊歩道からも、ここでも、貝殻を拾おうとする子供さんに
「綺麗なのにしろよ」 との 親御さんの声

鳥居を出て、一礼し、来た時よりも強い風に煽られながら対岸へと帰路


飛んでいないと そこそこシャッターきれますが
143.JPG
飛んでいるのは難しいなぁ~、幾枚 たったの1枚だけ何とか ハァ~
124.JPG

1-169.JPG

2-168.JPG

ランチタイムは、 とまりん さん
5-149.JPG
バーベキュー日和というより気分ではありません寒さ
8-167.JPG
店内は 海産物もお土産にできます
9-152.JPG
待ちが出来る 大繁盛 新鮮な魚介の丼もの が 人気の様ですね
10-156.JPG
11-157.JPG

メニューの豊富さに、さんざん迷ってしまいました。時間掛かるとの事ですが
深海魚丼(レギュラー) 1380円にしました。  因みにDXは2種多く 1980円。
13-155.JPG
本日の深海魚は、きんめだいなど6種のようです
15-166 - コピー.JPG

お茶は、温・冷ポットに用意がありセルフで運びます
テーブルに置いてたポケベルが作動し、トレーを受け取りに
158.JPG
テーブルに置かれた、調味料とガリはお好みで
162.JPG

蕁麻疹も起る身ですので、苦手なネタは、家人と交換したりしてましたが
初、深海魚は見た目も透き通った白身、食べてもとても淡白で癖が無く
却って、全部美味しくたいらげられる事ができ、当りでした。
味噌汁の具のエビは2尾で皮も柔らかかったです。

充実の初参りを堪能でき、満足でした。










にほんブログ村





にほんブログ村





にほんブログ村




◎私の初めての著書です。江戸時代の按摩術の秘技より編み出した
自分でコリや痛みを解消する特効法が満載です!

ぜひ、応援してください<(_ _)>




下の本のタイトルをクリックして頂くと、アマゾンページに飛べます。

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

  • 作者: 福冨 章
  • 出版社/メーカー: 自由国民社
  • 発売日: 2015/12/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)







発売当初のアマゾンキャンペーンの特典動画はこちら↓







共通テーマ:旅行