SSブログ

珍種の桜の古木 中将姫誓願桜をまつりの日に愛でる [天然記念物]

中将姫誓願桜は、岐阜県岐阜市大洞にある願成寺の境内にある桜で、
ヤマザクラの変種でとても珍しいものです。
同種の桜は確認されておらず、プルヌス・フロリドラ・ミヨシの学名が
与えられています。

誓願桜073.JPG

樹齢は1,200年程度とされており、平安時代初期に中将姫が病気の治癒を
この寺で祈り、平癒したためにこの桜を植えたという伝承があり、
今でもこの桜に祈ると婦人病に霊験があるといわれています。
誓願桜005.JPG

誓願桜076.JPG

1929年(昭和4年)に国の天然記念物に指定されており、
樹高8.1mで幹径150cm、20~30弁の花弁を持った淡い桜色の花を咲かせます。

誓願桜072.JPG

この桜のある願成寺は、岐阜市の東南にあります。
真言宗の寺院で、創建は674年と古く、壬申の乱の功臣、村国男依(むらくにのおより)が、
十一面観音の小像を安置したのが始まりと謂われます。
観音の霊験を得た日野金丸が東大寺大仏の鋳造に関わり、聖武天皇の命で七堂伽藍
十二坊が建立されたが、兵火により焼失し、本堂は昭和3年の再建です。
本尊の十一面観音立像や木造阿弥陀如来像、木造大日如来像をはじめ、平安から室町期の
文化財が多く残っています。
083.JPG

仁王門の木造金剛力士像は高さ2.8mの鎌倉時代の傑作で、力強さと気迫が伝わります。


仁王門008.JPG

仁王門あたりの桜もとてもきれいで、私のおススメのスポットです。
仁王門手前038.JPG

仁王門手前040.JPG

058.JPG

石段を上ると、誓願桜の姿が見えてきます。
参道050.JPG

誓願桜001.JPG

願成寺の裏山は市営墓地になっており、幼き頃からこのお寺さんや
誓願桜の存在はよく知っております。
この辺りは、シドニーオリンピック金メダリストの高橋尚子さんが、学生時代に
トレーニングをした場所として知られています。
墓地062.JPG

墓地の桜も予想以上に綺麗で、お参りの人も心なごみますね
墓地059.JPG
墓地060.JPG

ところが、なかなか開花の時期にご縁がなく、葉桜しか見たことが
ありませんでした。

数年前に初めて見た時、満開と聞いていたのに茶色い葉っぱが入り混じっていて
びっくりしましたが、ヤマザクラはこのように、花と葉っぱが同時に現れるのだそうです。

誓願桜077.JPG

その時のブログです。
https://gifu-sengoku.blog.ss-blog.jp/2011-04-14-1

今回は、さくらまつりで、色々な催し物があると聞いていたのですが、殆んどは
明日の日曜日に行われるとか。
でも、和菓子のお店【よし乃庵さん】が出ており、ここで一服。

よし乃庵094.JPG

出店とは思えない程の多くの種類の大福もちが並びます。
よし乃庵098.JPG

くるみ大福と豆大福をチョイス
よし乃庵100.JPG

未だ凍った状態のわらび餅は、意外にも美味!食感 アイスわらびもち[黒ハート]
花を愛でながらの甘味は最高です。
よし乃庵104.JPG


光輪公園口のバス停を下りて、南東へのビルゆるやかな坂を上るのがセオリーですが、
バス停の裏の道を進み、水路にそってのんびり行くのがおススメです。
この時期は、色とりどりの花が目を楽しませてくれます。
外参道033.JPG
外参道037.JPG

仁王門の手前の石材やさんのところに出ます。
参道049.JPG

参道の桜も誓願桜に負けず劣らず美しいです。
外参道009-045.JPG

参道049.JPG

参道055.JPG









にほんブログ村





にほんブログ村





にほんブログ村




◎私の初めての著書が出ました。江戸時代の按摩術の秘技より編み出した
自分でコリや痛みを解消する特効法が満載です!

ぜひ、応援してください<(_ _)>




下の本のタイトルをクリックして頂くと、アマゾンページに飛べます。

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

  • 作者: 福冨 章
  • 出版社/メーカー: 自由国民社
  • 発売日: 2015/12/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)






共通テーマ:地域